『マッドサイエンティストの手帳』831
●マッドサイエンティスト日記(2024年6月後半)
主な事件
・播州龍野いたりきたり
・KLL例会(21日)
・クラリネット・サミット@ニューサン(23日)
6月16日(日) 穴蔵
朝は薄曇。直射光なく、遮光カーテンを引く必要がないので助かる。
午後は晴。室温は終日ほぼ29℃で快適そのもの。
こんな日が続いてほしい。
これといったことはしない(できない)まま(認知症進行中だからなあ)たちまち夕刻。
一杯飲んで早寝。明日は少し動く予定。
6月17日(月) 大阪←→播州龍野
早朝の電車で播州龍野へ移動する。
大阪は晴れていたが、西へ移動するにつれて、だんだん雲がかかってくる。
故郷は曇天であった。
実家にて雑事色々。精力的に片づけるのであった。
・昼。中学高校の同級生のSさんが来た。
昨年末に姫路で「最後の同窓会」があり、盛会だったらしい。わたくしは「年齢相応」の症状が出て治療、その最終的な検査の前だったので欠席した。それでは寂しかろうと実家まで訪ねてきてくれたのである。
網干からKさんも合流。
3人で龍野公園のすくね茶屋へ行って、最高級ブランド″三神素麺の定食を食しつつ、突発時ミニ同窓会を開催する。
話はどうしても病気や先に逝った連中のこと、負の遺産、保険など、暗い話題が多くなる。知事の「おねだり癖」の話だけが妙に生々しかった。
飲めないのが残念だが、こちら(西播)にいると、思い立ったら30分くらいでクルマで集まれるらしい。
午後はまた実家。
本の整理は半日やっても何も進まない。座敷からしばらく庭を眺める。庭の隅に紫陽花が咲いていた。
*
昔の「勉強部屋」(2階)から机を座敷(1階)に移した方が、安全面からもいいのではないか。
なんとなく文豪気分に浸れそうだし。
書庫の改造は水鏡子書斎を見て、こちらは到底無理だと諦めたわけだし、最小限の書斎改造であと数年を過ごすのも手かな……という気がしてくる。
本日は泊まり込む用意はなし。夕刻の電車で帰阪する。
6月18日(火) 穴蔵
昨夜から雨が降り続く。
夜中(1時過ぎ)に目覚めてゴミ出し。ネコのエサはなし。オバサン来なかったような。
明け方から本降り、6時には激しい雨になった。
昨日の反動で終日穴蔵。
大阪北部地震から6年……というが、阪神大震災に較べるとなあ。
確かに震度6弱を経験したのだが、体感記憶はほとんどない。
1月17日早朝に毎年怯えるのとはえらい違いだ。
終日穴蔵。
9時頃が雨のピーク。風も強く、肌寒い。
11時前に雨はあがり、天気は急回復、16時には快晴となった。
夕刻には市営廃墟に腹をへらしているらしいトラネコが3匹寝そべっているが、夜中まで待つしかあるまい。
空模様と猫模様を眺めているだけで1日が過ぎる。
6月19日(水) 穴蔵
晴。爽やかな朝である。台風一過というか梅雨明けというか。どちらも違うか。 遮光カーテンを引き、世間との社交も断って、穴蔵にこもる。
ニュース雑感。
・プーチンが平壌に到着。穴ぼこだらけの滑走路で特別機が躓いて大炎上を期待してたが、無事着陸。残念。
・都知事選報道が加熱。大阪は関係ないのに。七夕まで暑苦しいことである。
それにしても、なんとかならんか、あの歯茎。マスクじゃだめですか。
・「大麻グミ」で逮捕された製造会社の元社長を大阪地検は不起訴処分とした。
理由は「 公訴を維持するにたえる証拠が収集できなかったため」。
これは昨年11月18日の事件である。
アメリカ村の販売店に続いて、メーカーのWWE株式会社がガサ入れくらい、松本大輔(39)が逮捕された。
堂々とインタビューに応えていたが、社長は退任したのか?
WWEは近所の中津Mビルの最上階に入っている。
午後、気になって、散歩のついでに寄ってみる。
*
堂々と営業?しているではないか。
大淀署のすぐ南側である。たいしたものというか……
6月20日(木) 穴蔵
曇。涼しい日である。
終日穴蔵。
・白石かずこ氏の訃報。14日、心不全で。93歳。
熱心なファンではなかったが、沖至さんとの「詩とジャズ」を16年前に聴いている。77歳だったのかか。
ひとり異常な女性客がいて、いい思い出にならなかったのが残念だ。キ**イ女めが。大阪の恥。
・プーチンがベトナムに到着。空港の泥沼に特別機が突っ込んで大炎上を期待してたが、無事着陸。残念。
これといったことできぬまま、たちまち夕刻。
一杯飲んで早寝。
6月21日(金) 夏至/KLL例会/入梅
深夜から本降りの雨、朝にはやみ、昼前には晴れ間が出てきた。
それでも近畿は入梅だとか。
昼前に出て兵庫県(三宮)へ越境する。
・先月に引き続き、旧居留地エリアを歩く。
風格ある建築が並び、緑が多い。
*
居留地跡の大阪(川口)と神戸を比較すると、わたくしにいわせれば貧民街と富豪の豪邸の差である。
なぜこうなったのか。むろん大阪港が神戸港に負けたからだが、その敗因に淀川がどの程度からんだのかが目下の関心。
(これは新淀川と荒川放水路の比較から派生したテーマ。)
・午後、区民センターで神戸文芸ラボ(KLL)の例会に出る。
エッセイ・短篇・戯曲などの合評形式。
ハワイ旅行記にやたらトロリーバスが出てくるが、描写がどこか不自然に思い質問したら、ハワイのトロバスは単に窓がオープンのバスなんだとか。知らなかった。行ったことないからなあ。
逆に(日本で)トロリーに乗った経験を珍しがられた。歳なんだなあ。
・夕刻帰館。
色々並べてもらってビール、ワイン。歳なんだなあ。
6月22日(土) zoomランチ
朝、晴ていたのが雲が増え、午後には雨になる。珍しく気象庁の判断が当たって入梅なのであった。
昼、横浜の長男ファミリーとzoomランチを行う。
のっけから「おめでとう」といわれる。昨日が入梅にふさわしく「傘さして寿げ」みたいな日だったので、そのことらしい。
そうめでたくもないのだが。
冷蔵庫内にあった色々(枝豆、しらす、イカ煮、ホタテなどのオードブルなど)を並べ、ビール飲みつつ、ラチもない話を1時間半ほど。
* *
住居まわりのことを相互に報告。
こちらは眼下の駐輪場廃墟でトラが昼寝している。向うはテーブル下で愛犬が昼寝していた。
かれらに倣って、わたくしも午後は昼寝させていただく。
6月23日(日) クラリネット・サミット@ニューサン
曇、時に小雨。典型的な梅雨空である。
昼過ぎに出て、梅田のニューサントリー5へ。
本日の「昼下がりライブ」は、ODJC企画のクラリネット・サミットである。
風間晶世、河野義彦、保田貴秀の3クラリネットでルイス〜河合良一の流れを汲むクラを聴く企画。
*
(↑左から、風間、河野、保田の3氏)
バックにレッドビーンズ。ゲストに福田恒民(tb)、TonTon(vo)ら。
OverThe Waves、In The Garden、Burgandy Street Blues……とルイスでおなじみの曲が演奏される。
それぞれいい演奏で楽しめたが……その一方、河合さんにいない寂しさがつのるばかり。
そろそろ「あちら」へ行ってルイスと河合さんの共演を聴くのもいいかな。
冥途筋(「地獄八景」)に並んで Burgandy Street があってもいい気がしてくる。
・会場でKさんから「右近雅夫が亡くなったそうだ」と教えられた。
一瞬、まだ存命だったのか……と不謹慎なことが浮かんだ。1931年生まれだから93歳か。
最後に聴いたのは2008年神戸JSだった。
それ以降、ブラジルからの来日はなかったと思う。
あちらのセッションはますます充実するなあ。
6月24日(月) 穴蔵
梅雨入りしたばかりなのに、本日は梅雨の中休みらしい。
薄曇りで涼しい。
朝、近所の某医院で定期健診。数値は極めて良好であった。
気分良く、終日穴蔵にこもる。
一昨日深夜(土曜23時〜日曜1時)は雨が本降りでエサやりオバサンが来なかったが、昨夜(日曜23時〜月曜1時)は来て、ネコたちはエサにありついたらしい。
眼下の市営廃墟の集会所屋上で、トラが熟睡している。
*
いちばん小柄で臆病なやつだが、栄養は十分に見える。2,3日のエサなしを心配することはないのだ。
わたくしも見倣って昼寝……はせず、少しは仕事もするのであった。いと少なしを。
6月25日(火) 穴蔵
曇。梅雨空。散歩に出ようとしたら微雨が降っていた。公園ひとまわりして引き返す。
終日穴蔵。室温27℃、ベランダも30℃を超えることなく快適。
本を読んで過ごす。
(終活の第一歩として)本を片づけようとするのだが、つい読んでしまう。
それが1日1テーマみたいになって、先日から「居留地」「サンカ」「ヤクザ」…とつづき、本日は「関ケ原」。
本はまるで片づかない。嗚呼。
たちまち夕刻。数皿並べてもらう。
*
鰆の生姜煮、冷しゃぶサラダなどでビール、冷酒。
パキートを聴きつつ。梅雨空にはキューバン・サウンドがいい。
6月26日(水) 穴蔵
薄曇。昼間はほとんど晴。ベランダの気温は30℃を超えず。
播州龍野行の予定だったのが、相棒の某くんが明日行くことになり、雑事もお願いする。
ということで、終日穴蔵。快適な1日であった。
1日1テーマ、本日は鉄道・橋梁関係(この関係の資料も雑多のが積み上げてある/片づかないまま)を雑読。
上淀川橋梁へは万博が終っても、10年以上行けそうにない。死ぬまで無理だろう。
こんな場所が増えた。いや、淀川左岸に限らず、近所はそんな場所ばっかり。嗚呼。
せめて……万博中に南海トラフ地震、津波で会場が壊滅、その廃墟を見るのが楽しみ……とは思わないが。
6月27日(木) 穴蔵
曇。全国各地ややこしい天気のようだが、ウチの近所は涼しく、過ごしやすい。
終日穴蔵。
・龍野へ行った某くんからメール。どうも聞いていた状況とちがうらしい。来週にでも行かねばの娘。嗚呼。
・集合住宅関係で管理人から問い合わせ。規約を守らぬヤカラが数人いるらしい。
9年前のわが理事長時代に改定した事項に反するので、総会議事の該当項目を即座に伝える。
あとで議事録を調べるが、間違いなかった。認知症は思ったほど進行してないような。
・宝島殺人事件。娘の宝島真奈美(31)も殺人容疑で逮捕されて、計7人。長い裁判になるなあ。
・「波」7月号。巻頭の筒井さんの休載は寂しい。
巻末の川本三郎「荷風と昭和」連載だけが楽しめる。その末尾に(次号完結)とある。葬儀や後日談など、まだ1年は続くと思っていたが。これで筒井さんの連載再開がなければ「波」を読むことはなくなりそうな。
午後、雨の降り出す前に近所を散歩。
紫陽花が終って、花の少ない季節である。
*
公園の隅でムラサキカタバミだけが目立つのであった。
6月28日(金) 穴蔵
未明だ。激しい雨が降っている。5時になっても勢い変わらず、浅田飴だ。
終日穴蔵。
昼間は小雨になり、降ったりやんだり。
九州大雨、静岡に線状降雨帯。大阪市は穏やかなもの。
テレビで雨雲の動きを見ると、四国から紀伊半島横断して静岡まで、中央構造線の南側に雨雲がくっきり。
思うところあって野村財閥関係の本を、片づけるつもりがあれこれ読んで、まるで整理がつかず。嗚呼。
たちまち夕刻。また雨が強くなった。
*
雨に煙る北梅田を眺めつつビール、ワイン。
本日は森山威男「In A Sentimental Mood」を聴きつつ。
6月29日(土) 穴蔵
曇。しだいに晴れてくるが、気温は30℃を超えず、快適な1日。
基本的に穴蔵。
本の片づけ……のはずが、あれこれ雑読。本日は「西成」「飛田」関係。
・午前。専任料理人のお伴をしてスーパー往復。重量物のポーターを務める。
家事の手伝いはこれとゴミ出しだけ。
・午後。近所を散歩。
ジュンク堂でSF誌の表紙を見て、クリストファー・プリーストの死を知る。2月に亡くなっていたのか。SF情報に疎くなったなあ。
プリーストの名を知ったのは1970年で、ブライアン・オールディス氏が教えてくれ、「新人でこんな本を出している」と「Indoctrinaire」と書かれたメモをくれた。このことはこちらに書いている。以来、意識してきた作家のひとり。
『スペース・マシン』『ドリーム・マシン』が訳されたのは5年ほどあとで、その次に読んだ『逆転世界』には圧倒された。ただ、その後の作品は科学的(数理的)イメージから離れて行ったような……とういか、その変化に、こちらが追いつけなかったのだろう。遥か彼方(前方)へ去っていった印象だ。
・夜、もつ鍋が出てきた(新鮮なモツがあったからとか)。こういうのが食べたかったのである。
ビール、焼酎をロックでチビチビグビグビ。
早寝。
6月30日(日) 穴蔵
深夜に目覚める。5時過ぎから雨、7〜8時に本降りとなるも9時には小降り、昼前から晴れてきた。
終日穴蔵。涼しく快適な日である。
・昨日に引き続き「西成」「飛田」関係の本の整理。
『ルポ西成』の著者の「今」が気になり、ネットを見ると、相変わらず精力的に?ルポを書かれているようで何よりだが、ホームレスなど題材に進展がないようにも思う。西成ルポは面白いのだが、ヘンな人たちのスケッチに終っており(作者が「潜入」ではなく、期間限定で「本を書くために」来たことを周囲に明かしていることによる)、そこが大山史朗『山谷崖っぷち日記』と決定的に違うところだ。井上理律子『最後の色街飛田』が、どこかにあるはずが発掘できない。
・梁石日氏の訃報。29日午前、東京都の病院で死去。老衰。87歳。何といっても『夜を賭けて』に圧倒された。
30年近く前筒井さんの祝賀会でお目にかかり、話す機会があったが、驚くほど物静かで温厚な印象の方だった。
・今年も前半が終る。
今年は周辺が工事だらけで、騒がしい日がつづくが、本日は日曜で静か。
集合住宅の上層階から公園の工事現場を見る。
*
中央のロック(黄色い突起)の円盤が下降している。ひと月ほど前と較べると4メートルほど沈下しているような。
この分、バケットが土砂を汲み出したことになる。40メートル掘るのに10ヶ月。来春まで。だいたい工期通りのような。
夏から秋にかけて、中央の円盤が直径20メートルの竪穴に沈み込んで行くわけで、面白い光景が見られるか。
「Fタンク殺人事件」がこれをトリックに使っていたと思う……なんて、60年以上前に読んだ短篇だが。
SF HomePage