mad

 【最近1週間ほどの記事】 (* のついた写真はクリックで拡大します)


1月22日(水) 穴蔵
 本日も3時起床。
 終日穴蔵。
・午前中、確定申告の申告書が来たので、その準備。
 原稿関係はゼロ申告で通るだろうが、播州龍野の「負の遺産」関係が面倒である。
・午後、BSで『マイノリティ・リポート』を見る。これは初見。
 設定はSFだが、展開は刑事ドラマで、後半が長すぎる。40分くらい縮めてほしい。
・夕刻は、BS12で久しぶり(30年ぶりくらいか)に『OK牧場の決斗』を見る。
 中学時代には興奮したものだが、やはり『荒野の決闘』とは較べるべくもない。
 スタージェスのいわゆる決斗3部作では『ガンヒルの決斗』がずば抜けていたな。
・引き続き『新網走番外地 嵐呼ぶ知床岬』(1971)を見る。これも初見。
 健さんのキャラがあまりにも「軽薄」で耐えられず、20分ほどで切る。
 東映を離れる前の、いちばん面白くない時期だな。座頭市と同じく、このシリーズは(第一作以外)もう見ることはあるまい。

1月21日(火) 穴蔵
 早寝したら3時に目が覚めた。
 テレビ(NHK)をつけたら、トランプ就任式の中継が終るところだった。BSでも中継はないような。
 別に見たかったわけではないけど。
 あとは寝たり起きたり。アタマはほとんど働かず。
 終日穴蔵。
・17時頃のニュース。通天閣の近くで火事。
 ヘリからの中継を見たら、通天閣から恵美須町への本通り中ほどがから盛大に煙が上がっている。
 澤野工房ではないか! と、地上の映像を見ると、少し南側のビルらしい(後刻、ゲーセンが火元と判明)。
 澤野はたぶん大丈夫だろう。新世界もコロナ以降行ってないなあ。
・夜。BSで『座頭市あばれ火祭り』を見る。
 座頭市シリーズもこのへん(就職して以降)になると、ほとんど見ていない。
 三隅研次、撮影が宮川一夫。仲代達矢、森雅之など、いい役者が出ているのに、なんと退屈な。
 もう座頭市は(第一作以外)終わりにしよう。

1月20日(月) 中之島クロス
 夜更かししたら寝坊して5時起床。
 会社に行く必要ないから、起床は6時でも7時でもいいはずだが、半世紀の習慣で、申し訳ない気分になる。
 朝の行事はピッチをあげて行う。
 9時、近所の某院へ。定期健診。びっくりするほどの好数値であった。
 いったん帰館。
 午前に出て、今度は大阪駅からバスで中之島クロスへ。
 本日は書類の受け取りだけなので15分で終る。
 晴れて風もないので、帰路はゆっくり歩いて帰ることにする。
 中之島美術館のSpace Ship's Catを近くで見る(正式名称はShip's Catだが、宇宙服着用しているからなあ)。
  *
 向うの白いビルが中之島クロス。
 前の西梅田(桜橋)時代には、近所にいたのは壁抜け猫だった。
 どこへ行っても猫がつきまとう。この辺りは手塚治虫さんが学んだ場所であり、「緑の猫」に加わってもらうのもいいな。
 ……などと考えつつ、ドーチカ〜中央郵便局〜グラグリ〜グラフロと、1時間ほど歩いて帰館。
 8000歩ほどになった。
 午後は穴蔵。

1月19日(日) 穴蔵/散歩
 早寝(21時頃)したら1時過ぎに目覚めてしまう。
 本を読んだり、起きてPCに向かったり。
 深夜から未明にかけて、BSで鉄道番組をやってることが多い。
「運転席からの風景」とか「車窓紀行」とか「絶景なんとか」とか。日本のローカル線のを流しておく。
 北関東など行ってみたくなるが、もう無理だろう。「鉄道旅行地図」と照合し、google-mapで辿ってみることが多い。
 そういえば、今日は大阪メトロ「夢洲」駅が開業である。
 こちらは片道50円で行けるはず。来月なら空いているだろうから、一度行ってみよう。万博は行かんけど。
 朝だ。晴。
 終日穴蔵……のつもりだったが、10日も逼塞していると息が詰まりそうになる。
 3月中旬並の気温というので、午後、近所をゆっくり散歩することにする。
 ジュンク堂を覗き、新御堂から東へ。源光寺の門が開いていたので、境内に寄る。
  *
 1175年に行基により開山された古刹である。何かご利益はあるだろう。
 すぐ北側、A先生のアトリエにも参拝し、大淀の長屋の前を通過して帰館。3000歩ほどになった。
 あとはまた穴蔵にこもる。
 夜、早寝のつもりが、BSで『カオス』を見始めたら、テンポがいいので最後まで見てしまった。
 まあまあ面白いが、「カオス」の解釈がちょっとちがうのではないか。思わせぶりな理論はいらないと思うがなあ。

>>ちょっと前の記事

>>もっと前の記事【1996年〜の目次】
SF HomePage