『マッドサイエンティストの手帳』841
●マッドサイエンティスト日記(2024年11月後半)
主な事件
・創サポ講義(16日)
11月16日(土) 創サポ講義
曇。ほとんど穴蔵にこもって過ごす。
今夕講義のために、作品の再読、メモ取り。
夕刻に這い出て、地下鉄でCANVAS谷町へ。
創作サポートセンターの講義。
本日は「脱出・逃亡」の課題で募集した作品集、6篇について。
(文学フリマに出品予定というから、サワリを紹介してもいいだろう。)
・男子を親が留守中の自宅に招き入れた女子。男子が帰った後、自宅に周辺で人の気配。どうやら元カレが侵入しようとしているらしい。スマホ・LINE・固定電話がからみあう恐怖小説。作者はLINEアプリを利用し、それをベースに改稿したという。LINEにうといのでコメントに自信が持てない。少し混乱している部分が、作者のせいかアプリのせいか、判定不能である。
・縁談を断って出奔した剣道師範の娘、美青年剣士の姿で旅をつづけるが、ややこしい連中が襲いかかる。ドタバタチャンバラというよりも、桁外れの脱線ぶり。面白いのだが、ここまでの脱線が許されるか……読者の度量が試されているような。
・格差社会で自殺者が増え、格差是正よりも先に「応急措置」的に、AI利用の「自殺を思いとどまらせる装置」の装着が普及するのだが……。明日にでも実施されそうな制度で、設定が細部までじつにリアルに描かれている。シリアスな作品だが、「宝くじ」のようなサービスがついているところが笑を誘うSF的アイデア。
・身寄りのない大富豪が死亡し、莫大な遺産を引き継ぐ美貌の女流作家が、大富豪の伝記を10万年後まで残すために、フィンランドのオンカロへ向かう。ある原子力科学者が通訳を兼ての同行を求められるのだが……。ミステリアスな雰囲気の短篇。
・温暖化が進行する2060年。眼下では巨大台風が吹き荒れ、最後の超AIへの電力供給が危機に陥っている。システムを宇宙空間に切替ようとするプロジェクトが、上空の対流圏でクライマックスを迎えている。その中枢を担う真知子の姿は……。題材圧縮の力作。枚数制限は無視してもいいと思う。
・ランニングがとつぜん逃亡に切り替わる変わる。奇妙なコント。
作風多彩で、こちらも疲れるが、面白い作品集になっている。
21時頃に帰館。
一杯飲んだあと、BSで『筒井康隆の世界〜文学界の巨人 90歳のメッセージ〜』を見る。
長年の活動を(演劇も含めて)多方面から検証していく。最近の車椅子で執筆されている姿に、ただ敬服。
気楽に飲んだくれていてはいかんのだなあ。
11月17日(日) 穴蔵/兵庫知事選
晴のち曇。ほぼ終日穴蔵にあり。
外出は重量物(主にアルコール系液体数キログラム)の運搬役として専任料理人に随行のみ。
たちまち夕刻。
数皿並べてもらって昼間運んだ液体を消費しているうちに20時となる。
兵庫県知事選の投票締め切り。
サンテレ(3ch)を見たら、即座に斎藤元彦当選確実と出た。
早いなあ。わたくしは斎藤当選を予想していたが、こんなに早く決まるとは思わなかった。
米大統領選の展開と同じで、接戦とかはマスコミの偏向報道だったとしか思えない。
この選挙は純粋の野次馬(大阪府民だから)として興味を持って見守って来た。
・まず6月17日に播州龍野で「パラハラおねだり体質」のことを聞いた。百条委員会設置が決まっていたが、騒ぎになる前で、別に興味もなかった。
・しばらくして局長が自殺(7月7日)して、騒ぎが大きくなった。
・8月末からの百条委員会はおかしな進行だった。
問題の本質はおねだりなどとは別のところにあるのに、「倫理上の問題」として委員会はこれを伏せた(これはおかしいと9月6日に書いている)。
・百条委員会の途中で県議会が不信任案を提出。「全会一致」(これもおかしいと思った)で可決。斎藤は失職を選択した。
・公示前の10月12日に偶然姫路で斎藤を見た。
この時も斎藤の言動に(表情にも)変化はなかった。この4ヶ月間、まったくブレがない。これまた凄いことである。
その後、播州龍野方面に電話して、現地で流れている「ウワサ話」を教えてもらい、諸々の疑問が氷解下した。立花孝志の「応援演説」のずっと前で、現地ではよく知られていたらしい(マスコミも知っていたはず)。
この時に、おそらく斎藤元彦の再選は間違いないだろうと思ったのである。
これで選挙の予想は3勝1敗である。
○ 都知事選
× 衆院選(大阪の小選挙区)
○ 米大統領選
○ 兵庫県知事選
選挙権のあるところだけペケか。なお、くどいようだけど、予想はあくまでも野次馬としてであり、支持政党とか候補者の支援を表明するものではありません。
11月18日(月) 穴蔵
晴。北風が強く、雲の流れ急なり。
終日穴蔵。
時々テレビを見る。ワイドショー系のキャスターやらコメンテーターどもの「電波芸人」、斎藤再選について「いい訳」めいた発言ばっかり。
選挙報道では、SNSは自由だがテレビは制約があるといいたいらしい。
公示前のテレビ報道こそが偏向(隠ぺい)だったのではないのか。
わたくしは「SNS人民」ではないが、SNS利用者を愚民扱いするのもいかがなものか。
テレビが(活字ほどではないかもしれんが)衰退期にあることは自覚した方がいいぞ。
たちまち夕刻。
数皿並べてもらって一献。
*
雲の動き急な北梅田の夜景を眺めつつ、本日はモンク師匠を聴く。
寒波襲来の予報だったが、たいしたことなし。
11月19日(火) 穴蔵
予報でも報道でも、寒気が流れ込み、今季いちばんの寒さという。
確かにベランダは昨日より6℃ほど低い(まだ終日10℃は切らないが)。12月並らしい。
終日穴蔵。
室内は21〜22℃で推移。暖房の必要はなし。
午前中、少しは仕事もしたが……やはり体が冷えてきた。
昼は鴨だし蕎麦。明太子、しらすなども並べてもらう。
*
これでぬる燗をちょいと一杯。
昼間からこんなことやっていていいのだろうか。いいのである。もうそう長くないからな。
今週、播州龍野行きのつもりでいたら、相棒の某くんから連絡あり、明日行ってくれることになった。
気が楽になり、もう一杯。
11月20日(水) 穴蔵
晴。寒いのであった。
終日穴蔵……のつもりだったが、午後に集合住宅が1時間停電(電気設備の点検)するので、その時間をはさんで2時間ほど外出。
梅田うろうろ。書店、金融機関、ヨドバシなど回り、帰館したら、ややこしい案件の多くが片づいていた。
・播州龍野へ行った相棒から実家の写真添付メール。出向くほどのことはなかったと判明。
・同じく播州龍野の某センターから、某作業は今週中に行うが、立会いの必要なしとの連絡。
・同じく播州龍野の某管理委託会社からの連絡。予定の事案は年内に片づくという連絡。
・同じく播州龍野の某自動車からの連絡。これだけは迷う。クルマを廃棄して免許返上するか、あと1年延長するか。
何事もイライラしているより、ほったからしにしておけば自然に解決していくようだ。
これからはそうしよう。
さっそく実行。専任料理人に数皿並べてもらってビール、湯割り、早寝。
(つづく)
SF HomePage