『マッドサイエンティストの手帳』804

●マッドサイエンティスト日記(2023年5月前半)


主な事件
 ・コロナ「5類」に降格(8日)
 ・播州龍野いたりきたり


5月1日(月) 穴蔵
 目覚めれば5月であった。
 世間の連休3日目……しかしカレンダーでは普通の日。
 昔はメーデーで、休日(というか労働者は行事に駆り出される日)であった。
 晴れて暖。
 終日穴蔵で過ごす。
 かんべむさしさんがむさしHPフリーメモ(2023年5月)に「半世紀前の連休」のことを書かれている。
 1973年5月のゴールデンウィーク、思うところあって部屋に閉じこもり「決戦・日本シリーズ」を集中して執筆したという。
 同じ連休、わたくしは何をしていたか。
 飛び石連休で、2日間は実家に帰り、あとは水無瀬にあった寮の部屋で回路設計をやっている。意外にマジメに仕事をしていたのだ。
 業務記録を調べると、新機種の開発がスタートしていて、その検査装置を組もうとしていた時期である。回路図まで出てきた。
 自分の記憶では、会社の寮は2人部屋で「個人の時間」がとれず、原稿が書けずにイライラしていたはずだが。
 この年の秋に、筒井さんが神戸に戻られて、ネオ・ヌルが発足。わたくしも「再入会」させてもらった。
 その会合で、かんべさんと出会い、1974年以降、ともかく週1ペースで議論し続けることになる。
 そして、かんべさんの活躍に刺激を受けて、わたくしもSF創作を再開することができた。
 わたくしの場合、かんべさんのような「超陰険な」上司はいなかったから、SFと仕事が両立できたのだろう。
 1973年の連休は、微妙な季節だったなあ。

5月2日(火) 穴蔵
 晴れて暖。
 世間は大型連休4日目というが、いくら何でも今日くらいは普通の平日であろう……と思ったら、昼、買い物に行ってきた専任料理人のいうに、梅田は人出多く、(どう見ても日本人なのに)マスクしてないのが多いという。
 終日穴蔵。
 外出自粛に限る。
 仕事が進んだかというと、これはまた別の話になるが。
 本日の大阪のコロナ感染者は1353人。えらい増え方だ。大型連休中だから、300人程度と予想してたのに。
 テレビ報道はなし。行楽地の混雑礼賛ばかり。
 明日の感染者数が楽しみな。

5月3日(水) 穴蔵
 晴れて暖。
 憲法記念日。世間は9連休の5日目……というより、今日が5連休の初日なのであろう。
 むろんわたくしは出歩くことなし。終日穴蔵で過ごす。
 昼、長男ファミリーとzoomランチ。
  *
 こちらは某スーパーの上級弁当でビール。
 向こうは頂きものという「一升瓶のワイン」でサンドイッチ。うまそうな。
 だらだらと世間話、1時間半ほど。
 住んでいる横浜の高速あたり、えげつない渋滞のようである。
 あと、しばらく昼寝。
 本日のコロナ感染者は、大阪は1282人、全国的にも増加傾向だが、報道は新幹線や空港や高速の混雑と、行楽地のマスクなし人出ばかりで、コロナ報道はなし。
 明日からは(連休で)感染者数は半減、5月8日からは「5類に引下げ」で、集計方式も変わり、毎日の報道はなくなるはず。
 連休の「マスクなし密集」「飛沫トッピング飲食」で、5/8以降、感染者激増のはずだが、たぶん、もう「コロナ用心」を呼びかけることもないのだろう。
 後期高齢者としては、マスク着用、外出自粛しかない。
 そういたします。

5月4日(木) 穴蔵
 晴れて暖。
 終日穴蔵にあり。
 世間は「みどりの日」である。何を祝う日なのかよくわからんので、昼間、30分ほど近所の公園で新緑を眺める。
 おや、公園南側(中本酒店の横)の店の看板から文字が消えてしまった。
  *
 この店、ステーキ屋が閉店、今年はじめからダラダラと改装工事をやっていた。
 先月「Metro Couleur」という文字の看板が出現した。
 メトロクルール……地下鉄の色?とは何の店かとネットで調べたら、大阪メトロが「新規事業として、ケーキとカフェの新店展開」「初の駅ソト事業で」「1号店は御堂筋線 中津駅付近に2023年1月末オープンを目指している」という記事が昨年11月に発表されている。
 4月初めに確かに看板が出されたのだが……大型連休というのに店名が消えてしまった。
 どうなっているのだ。
 別に大阪メトロのケーキが食べたいわけではないのだが。
 やはりお役所仕事か。

5月5日(金) 穴蔵
 晴れて暖。
 終日穴蔵。
 世間は「こどもの日」である。うちではもう祝う必要もなし。
 昼間、30分ほど近所の公園でこどもの遊んでるのでも眺めるつもりで出たら、廃墟の柵の中に野良が座っていた。
  *
 4匹のうちの、いちばん母親似のトラである。
 エサ待ちか。栄養状態がいいとは見えない。表情も陰険になった。
 野良猫戦線、このひと月ほど、よくわからなくなってきた。
 0時頃に自転車オバサンがエサを運んでくるのは継続している。
 未明までの間に何匹かの野良が食べる。これは早朝にゴミ出しに出る時に何度も確認している。
 5時頃にエサを片づけに来る電動カートのオバサンの動きが、最近よくわからない。
 時間が不規則なのか、担当が変わったのか。4時半に容器が片づけられていることがあれば、5時半に放置されていることもある。
 野良が昼間にエサを待っていることもある。
 昨年の夏にいたヒステリックな嫌猫派はもう出没していないようである。
 その一方で飢えた野良も出てきたような。
 よくわからん……というより、野良猫戦線から世界を見るのが難しくなった。
 アチラの方はドローンが飛んできたり、ワグネルが撤退表明したり、ますますややこしくなっているからなあ。

5月6日(土) 穴蔵
 晴。午後には雲が増え、夕刻から雨。
 世間はまだ大型連休である。
 終日穴蔵にあり。
 たちまち夕刻。
 専任料理人が(何を思ったか)小皿小鉢など9皿を並べた。
  *
 空豆、ヤッコ、野菜炒、ブロッコリ、鰆照焼、ミニ山かけ、明太子カマボコ、生生姜味噌付、ひじき。
 それぞれ少量で、どう見ても居酒屋メニュー。
 それに応えて、ビール、冷酒をだらだらと飲ませていただく。
 連休中、出歩かないから、お楽しみはこれだけだ。

5月7日(日) 穴蔵
 早寝したら2時頃に目が覚めた。
 テレビで「ダイハード2」を……20分ほど見るが、しんどくなってやめる。
 このシリーズ(他にも色々あるが)、2回見るのは疲れる映画だ。見終わった時の疲労感まで思い出してしまう。
 それがアイデアにあるのかプロットのパターンにあるのか、脚本の弱さなのか、考えねばいんかのだが、アタマ働かず。
 雨が降りつづく。
 終日穴蔵。
・昨夜、外でグワッシャーーーーーンという音が響き渡った。ベランダから見たがよくわからん。
 雨が小降りになった時に調べに出る。
  *
 市営住宅廃墟を囲うフェンスにクルマが衝突したらしく、フェンスが破損されて大きく歪んでいる。
 このフェンス内側は、野良の安息地で、水と小さいエサ容器がフェンス下から時々差し入れられる場所である。
 専任料理人のいうに、白いワゴンが接触して逃げ去ったようだというが。
 うーん。偶然の事故か嫌猫派の仕業か。
 野良猫戦線から見る「世界」がますますわからなくなった。
 プーチンは核を使うのか。
・本日で大型連休は終わり。
 コロナも明日から5類に降格となる。
 本日の感染者、大阪は1098人。全国的に増加傾向。
 明日からどうなるのやら。
 基本的にはマスクと外出自粛を継続する他ないが。

5月8日(月) 穴蔵
 3時に目覚める。まだ雨が降り続く。傘さしてゴミ出し。
 猫のエサ場を見ると、フェンス内の自転車置き場(廃墟)に黒い容器が4つ、並べて置いてある。エサはそれぞれに少し残っている。
 エサやりオバサンがフェンスの破れ目から潜り込んだとしか思えない。
  *  *
 これはいい作戦である。
 この場所は公道でも公園でもない。市の住宅供給公社が管理する「廃墟」である。破壊した人物(嫌猫派?)は公団に苦情を言えないはず。
 エサは雨に濡れず、野良も濡れず、安心して食事できる。エサは4倍に増えた。
 破壊工作を逆手にとって見事な反撃に転じたというところか。「世界」の方にも注目して見守りたい。
 終日穴蔵。
 連休は終わり、本日からコロナは「5類」に降格。マスク外し・外出・密集・唾液の飛沫浴が奨励されている気配である。
 後期高齢者としては外出自粛を続ける他ない。
 たちまち夕刻。
 本日の感染者、大阪は552人。月曜でこれである。しかも「全数把握」による感染者数発表はこれが最後。
 次は定点観測?による推定値が5月19日から週ごとに発表されるというが……その間に第9波入りは確実だろうな。

5月9日(火) 穴蔵
 晴れて暖。
 終日穴蔵。
 一応机に向かい、断続的にニュースを見る。
・7日(日)朝に近所で大事件があったという。
 その日の夕刻、テレビ地方版でやったそうな。
 近くのJR線路上から石を投げて、周辺のマンションの窓ガラスを割ったという。
 YouTubeに映像があった。
  *
 日曜の朝8〜9時、酔っぱらった外国籍の男(18)が貨物線の高架の線路(4月からは地下線路が開通して使われてない)に侵入、投石をつづけた。
 見れば豊崎第6高架あたり、ウチからは2分ほどの場所。
 サイレンでも鳴らすら、拡声器を使用してくれれば、気づいて見物に行けたのに。残念。
・8日夕刻、銀座の高級時計店に仮面強盗。うち4人を赤坂で逮捕。
 本日はその派手な強盗場面、みっともない逮捕場面が終日流れ、断続的に見る。
 16〜19歳のアホガキで、闇バイトらしい。
 しかし、東京と大阪では、同じアホでも、アホのスケールがけた違いだなあ。

5月10日(水) 大阪←→播州龍野
 晴。早朝の電車で播州龍野へ移動する。
 40日ぶり。6時梅田発のに乗ると、朝が早くなったと実感する。夏至が近い。
 9時前に実家着。
 下男仕事いろいろあり。基本的には室内を清掃、諸々を夏仕様に変更する。
 5〜9月、こちらをどの程度使うかはわからんけど。
 昼。40分ほど龍野公園を散策。
 故郷は緑なりき。
  *
 実家の庭と周辺の雑草事情はどうしようもない。
 プロ……じゃなかった、アマチュア(シルバー)に任せることにして、シルバーセンターに相談に行く。
 最近は播州龍野でも人手不足……嗚呼。
 人手がなければ移住するしかないか。蔵書の大半はこちらだし、悩むところ多し。
 夕刻に近い電車で帰阪。

5月11日(木) 穴蔵
 定刻4時起床。5時にゴミ出し。
 エサ場には何もなく、トラが寝そべっている。満腹には見えない。
  *
 エサがフェンス内に置かれたのは1日だけで、また元の状態(深夜エサ出し/朝に片づけ)に戻ったようである。
 わたくしの推量するに、小柄なエサやりオバサンがフェンスの破れ目から入ってエサを置いても、電動カートオバサンは片づけに入るのは無理だから……ではなかろうか。
 野良にはまたつらい状況になったような。
 晴れて暖。
 終日穴蔵。
 一応机に向かって過ごす。

5月12日(金) 穴蔵/ウロウロ
 晴れて暖。早朝から机に向かう。
 8時頃から専任料理人が来て、穴蔵を冬仕様から夏モードに変更。主にはコタツの布団・カーペットなどの洗濯。
 この気温になれば、暖房器具はもういいか。
 わたくしは、その間、新大阪のコーナンへ。サプライ品の購入など。
 急に「兵庫五国酒肴弁当」が食べたくなり、新大阪駅の駅弁売り場で2個買って帰る。
 昼は、夏モードになった穴蔵にて専任料理人とこれを食す。1年ぶりである。
  *
 酒肴弁当というからには「飲み物」も欠かせまい。
 3年前に「 銀河」運行を記念してまねき食品が作った駅弁の傑作。
 期間限定のはずだったが、今も姫路駅と新大阪で少量だが売られている。
 隅から隅まで「全部食べられる」唯一の弁当である。
 あと、しばらく昼寝。
 今日はいい日だ。

5月13日(土) 穴蔵
 晴、薄曇り、午後しだいに曇り、15時頃から雨、夕刻に木本降りとなる。予報どおり。たまには予報も当たるのであった。
 終日穴蔵。
 明日が「母の日」らしく、長男ファミリーから専任料理人にカーネーションが届いた。
  *
 けだし孝行者というべきであろう。
 夜、花を眺めつつ、オムレツその他でワインを少しばかり。
 ニュースでは、首相が広島でのG7サミット会場を下見に行ったという。
 宇品の広島プリンスホテルらしきものが映る。
 ここは1997年にSF大会あきこんが開催された会場ではないか。
 不便な場所で、夜、お好み焼きを食べに行くのに苦労したものである。
 警護には適しているだろう。
 SF大会の四半世紀後にサミットというのも、序列としては、いいではないか。

5月14日(日) 穴蔵
 未明に目覚める。雨。6時頃にはやんだが、終日断続的に微雨。
 終日穴蔵にあり。
 日曜で出歩く気分になれず、ボケーーーーッと過ごす。
 たちまち夕刻。一杯飲んで早寝させていただく。
 感染しないためには、これしかあるまい。

5月15日(月) 穴蔵
 早寝したら0時に目覚めた。
 日付が変わっているので、ゴミ出しに出る。と、エサ場にエサやりオバサンが自転車で来たところだった。
 自転車を公園横にとめて、あれやこれや。
  *  *
 フェンスの破れ目から内部へ入り、エサ容器と水を並べ、周囲を清掃して出てきはった。
 トラが一匹まとわりついている。
 他にも色々あるのだが、嫌猫派の反攻が心配なので、詳述しないことにする。
 野良猫戦線……オバサン、孤軍奮闘の気配だ。がんばってくれたまえ。
 穴蔵に戻り、あとは寝たり起きたり、ちょっと机に向かったり。
 終日穴蔵。
 18時間ほどしたら夕刻。
 一杯飲んで、早寝させていただく。


[最新記事] [次回へ] [前回へ] [目次]

SF HomePage