『マッドサイエンティストの手帳』737

●マッドサイエンティスト日記(2020年9月前半)


主な事件
 ・ちょっと避暑(3〜7日)
 ・創サポ講義(12日)
 ・播州龍野行き(15日)


9月1日(火) 穴蔵
 目覚れば9月であった。
 残暑甚し。穴蔵にいれば快適である。
 外出自粛、少しは仕事もするのであった。
 たちま夕刻。
 一杯飲んで、あと、NHK(BS)で「アナザーヒストリーズ」を見る。
 「“復活の日”の衝撃〜コロナ“予言の書”〜」
 新コロナと『復活の日』を関連づけた時事ネタかと思ったら、小松左京の「別歴史」であった。
 NHKで小松左京というと、過去にとんでもない番組があった(しかも訂正しないままネットから消してしまったようだが)から、心配していたのだが、きちんと取材して(しかも制作者はきちんと『復活の日』を読んでいる!)いる、まともな番組であった。
 NHKもまれにいい番組を作るんだな。

9月2日(水) 穴蔵
 本日も外出自粛。
 思い立って床に積んである本の整理を試みる……が、あちこちの山を2箇所ほどにまとめただけで、専有面積は変わらず。
 3月以来、播州龍野の実家書庫と大阪が分断されてしまい、どうしようもない。
 龍野へ送っても、受け取りに行くわけにいかず。
 穴蔵に本棚を増やすのは自粛しなければならぬし。
 困ったものである。

9月3日(木) 某所
 朝だ。雨が……まだ降ってないが曇天。
 週末には台風10号襲来らしいが……これから出かけることにする。
 まあ避暑みたいなもの。GOTOなんたらではないが、前から予約してたので、致し方なし。

※本WEBはしばらく休みます。
 FTPアプリでスマホでも更新可能らしいですが、設定が面倒なようで。
 メール連絡は可能です。
 ………………
 ………………

9月7日(月) 穴蔵
 ………………
 ということで、昼前に浮世離れした世界から帰館。
 台風で暴風雨と覚悟していたら、晴れたり曇ったり、雲の移動は速く、夕刻には晴れ上がってきた。
  *
 Early Autumnである。
 やっぱり穴蔵はいいなあ。
 郵便物、伝言、その他雑事山積。
 少しは心を入れ替えて帰ってきたのである。
 明日から精力的に片づけることにする。

9月8日(火) 穴蔵/ウロウロ
 台風一過。テレビでは熱中症対策とかいってるが、わが体感では秋晴れである。
 穴蔵にてマジメに仕事するのであった。
 午後、久しぶりにジュンクドー往復。
 と、北消防署の裏塀が工事中である。終了間際。しまった、もう少し早く来るべきだった。
 ガーやんのそばを通り過ぎつつ、1.5メートルほどの隙間から裏庭を覗く。
  *
 ガソリンスタンドみたいな給油設備が見えたが、地震計らしきものは見当たらず。
 大阪市北区の地震計(大阪北部地震で震度6弱を記録した)がこの敷地内にあるのは間違いないのだが、場所がどうしてもわからない。
 訓練塔が大きなスペースを占めていて、地震計を置く余裕は考えられないのだが。
 おれは取材が苦手である。正式に申し込めば応じてくれるのかもしれないが、何を書かれるのですかと聞かれたら「この一帯が廃墟と化す話です」といわざるをえず、嫌がられそうだしなあ。
 謎のままになるか……。
・夕刻テレビで、住吉区の大量のハトを鷹が追っ払う映像を見る。
 一度見に行きたい(阪和線我孫子町付近)と思ってたのだが、もう遅いか。
・留守中のニュースをチェックしていて、古谷充さんの死去を知る(9月2日)。
 久しぶりに「ファンキー・ドライブ」を聴く。……善章さん、元気でいてくださいよ。

9月9日(水) 穴蔵
 秋の日静かに曇りて風なし。午後秋雨瀟々。
 終日穴蔵にて、少しは仕事もするのであった、いと少なしを。
 午後は、涼しいのに、急激に能率が落ちる。
 コロナストレスなのであろうか。
 ともかく本日は早寝させていただく。

9月10日(木) 穴蔵/ウロウロ
 鬱陶しい曇天。秋来たりなば冬遠からず、金玉収縮の季節が近いかと思うと気が重くなる。
 午前、必要あって西梅田へ。
 歩くつもりが、阪急本社前の信号を渡ったところで、ちょうどうめぐるバスが来たので、これでグラフロ経由、西梅田へ。100円。
  *
 久しぶりに壁抜け猫と対面。
 用事は5分で片づく。
 せっかくなので、1500体の人骨発掘現場に行ってみたいが、西梅田はJRの南北移動が不便である。
 後日とする。
 大阪駅〜グラフロ〜ヨドバシ〜三番街〜ジュンクドー経由で歩いて帰る。
 このコースだけでもフードコートが4箇所あって(阪神や泉の広場など入れると梅田に7箇所のはず)その増殖ぶりに改めて驚く。
 わしゃ「唾液と埃と他人の視線」の中で食事などする気にならんが、流行るのかなあ。
 七墓巡りに代わって七コート巡りとか。YouTubeでアホがやりそうな。
 11時過ぎに通過したが、いずこも閑散。
 帰館して揖保乃糸・黒帯をいただく。
 午後は資料を読んで過ごす。

9月11日(金) 穴蔵/ウロウロ
 天候、各地で不安定なようだが、大阪市北区に限っては薄曇で穏やかなもの。
 扇風機の風に吹かれつつ、終日穴蔵にて机に向かう(成果は問うなかれ)。
 午後30分ほど近所を散歩。
 9月は花のない月である。
  *
 公園の雑草がえげつない増殖。
 播州龍野の実家がひどいことになっている気がする。
 ということで、帰館後、数ヶ所と連絡とり、来週の龍野行き予定を決める。
 コロナストレス解消にいいであろう。

9月12日(土) 創サポ講義
 天候、各地で不安定なようだが、大阪市北区に限っては秋晴れである。
 穴蔵にて一応マジメに過ごす。
 夕刻は出でて天満橋のエルおおさかへ。
 創サポ講義。出席10人、zoom参加5人ほど。
 本日は全作品7編がすべて広義のSFで、ちょっと嬉しくなる。
・ナノマシンを使った発明もので「美女と液体人間」を想起させる展開。
・数回の転生が当たり前の世界、最初の死を前に「母親」に会いに行くが、これが……
・転職して間もない女性、自分の机の下に宇宙が広がっていることに気づく。
・新コロナ以後の世界。工場では奇妙なカプセルに身を包んで作業するが、その機能たるや……
・邪教徒として弾圧される村から脱走した少年、最後に国の不思議な「支配層」に出会う。
・TRPGを作ろうとするネット人格4人のオンライン会議。大げさにいえば21世紀版ジイドを意図したメタゲームSF。
・左脳にシリコンニューロンを埋めて誕生した天才少女は秘密裏に進行する超AI開発の闇を知る。
 それぞれ面白く、だいぶ時間オーバーとなった。

9月13日(日) 穴蔵
 曇天。
 昼間の気温は室内外ともに30℃で、窓明け扇風機で快適である。
 終日穴蔵。仕事らしきことは特にできず。
 ま、愚痴めいたことは書くまい。後期高齢者なんだから、無理することもない。
 たちまち夕刻。
  *
 粗食にて久しぶりにビール一杯(10日ほど禁酒していたのである)。
 お楽しみはこれだけだ。

9月14日(月) 穴蔵
 定刻午前4時に起床。夜明けまで2時間、真っ暗で秋冷を覚える。
 朝、近所のY医院で定期健診。数値はごく正常であった。ほっ。
 あとは本日も終日穴蔵。成果はさっぱり。
 たちまち夕刻となる。
 某zoom会議を2時間ほど。
 ちょっと疲れた。あ、ふだんの就眠時刻を過ぎてしまった。早寝させていただく。
 明日から播州龍野行き。更新は不規則になります。

9月15日(火) 大阪→播州龍野
 相棒の某くんのクルマに拾ってもらって播州龍野へ移動する。
 40日ぶり。故郷は緑なりき。
 緑はいいが、表も裏も庭に雑草大繁殖、前の畑地(だった空地)が特にひどい。
  *
 ビワは母が生きていた10年前に種子を埋めたもの。
 手のつけようがなく、シルバー人材センターに依頼するしかあるまい。
 本日は主に室内作業。
 こちらも似たような事情。もともと整理が悪いのだから、この上に新たにダンボール箱を開ける気にならない。
 たちまち夕刻。
 18時過ぎると急に暗くなる。
 早寝。播州龍野泊は昨年7月以来である。泥棒の被害にあってから初めて。
 不気味である。


[最新記事] [次回へ] [前回へ] [目次]

SF HomePage